当院の歯周病治療
患者さまの負担にならない歯周病治療を目指し、歯科衛生士を担当制にすることで、徹底した歯周病ケアとサポートを行っております。
- 特長
1 - 歯周病治療に力を入れています
歯周組織(歯ぐきやあごの骨等の歯を支える組織)が安定しなければ、どのような治療や処置もその効果が半減、あるいはまったく意味を持たないものとなってしまいます。そのため当院では、歯周病治療に大変力を入れております。
当院では、歯科医師だけでなく歯科衛生士も一緒に研修会やセミナーに参加し、歯周病でお困りの患者さまに高度な歯周病治療ができるよう日々精進しております。
「歯周病にならないように予防する」「今以上に悪化させない」という2つの点を重視しながら、歯周病の治療に取り組んでいます。
- 特長
2 - 歯磨きや生活習慣のアドバイスをしています
歯周病は生活習慣病の一つです。そのため患者さま自身が、普段ご自宅でどのような歯周病ケアをされているかが改善のカギになります。
当院では、歯科医院での処置だけではなかなかよい結果に結びつきにくい歯周病の治療において、より患者さまに寄り添ったサポートができるよう「歯科衛生士の担当制」を導入しています。
長い年月をかけて進行・悪化する歯周病も、専任の歯科衛生士が口腔内写真や14枚法レントゲン写真などの資料を定期的に採って管理することで、小さな変化も見逃さない体制を整えています。
また毎回同じ歯科衛生士がお迎えしますので、安心してお悩みやご相談をお話しいただけるのが最大のメリットです。治療後も適切なアドバイスとメインテナンスを受けられますので、再発を防止することにも繋がります。
- 特長
3 - 患者さまへの負担が少ない治療を実践
歯周病の治療は、症状が出てからでは手遅れとなる場合があります。
まだ自覚症状のない初期の段階で、拡大鏡(歯科用のルーペ)でしっかりと治療箇所を確認しながら、超音波を使用したスケーリング(歯石・歯垢の除去)を行います。
そうすることで、歯周病の進行を抑制することができ、患者さまの負担も抑えることができます。
またもし歯周病が進行してしまっている場合でも、最小限の外科処置によるアプローチや、リグロスを用いた再生療法で、できる限り歯を残せるように全力を尽くします。